ほたるの里の古民家おおぎす

ご利用案内

施設の概要


母屋 築130年の農家住宅を改築、客室(8畳2室、15畳1室)、いろり付き板の間、厨房、休憩室、たたき土間、洗面、トイレ
交流棟 地元材を利用して新設、1階は多目的交流室、映写設備、トイレ、流し、薪ストーブ設置、2階 客室(15畳1室)
体験棟 改築、体験工房、厨房、多目的トイレ
浴室 母屋離れ浴室(シャワー付)、薪ボイラーで沸かしたお湯を使用
あずまや 薪ボイラー(浴室の給湯、母屋・体験棟の床暖房)かまど、流し
体験圃場 屋敷回り周辺

 

営業内容

宿泊(利用人数:最大36名)

体験

 

ご利用料金


宿泊料
  大人 小中学生 幼児
(3才以上)
乳幼児
(3才未満)
1泊2食付 6,900円 5,900円 4,500円 無料、但し寝具は同行の大人と一緒のものをご利用ください。
1泊朝食付 5,200円 4,500円 3,500円
宿泊のみ 4,500円 4,000円 3,000円
冬期料金
(11月~3月)
上記料金に暖房費として、1団体1泊につき別途2,500円が加算されます。
※本施設の利用人数は最少4名から最大36名となります。

 

キャンセル料
7日前から2日前まで 利用料金の半額
前日から当日 利用料金の全額

 

体験料
 体験は、内容(季節、材料、講師等)により料金が異なりますので別途ご相談ください。

 

施設使用料
  宿泊なし 宿泊あり
交流棟 2,500円/時間 1,000円/時間
母屋 2,500円/時間 1,000円/時間
BBQセット(食材なし) 6,000円 3,000円

※施設の貸切利用を希望される方は、別途ご相談ください。使用時間は原則として午前10時から午後3時となります。宿泊客がない場合は延長可能です。
※プロジェクター、スクリーンをご利用の方は有料で貸し出しいたします。
※BBQセットは道具一式と炭となります。1セット当たりの利用人数は10人程度です。


その他施設利用料
体育館(明和ふれあいガーデン) 日中 2,000円/時間
夜間 3,000円/時間
運動場(明和ふれあいガーデン) 2,000円/時間
運動場(オオムラサキ公園) 2,000円/時間
※その他施設の利用を希望される方は別途ご相談ください。

 

ごみ処理料
 飲み物等を持ち込まれた場合は、ごみ処理料として一団体1,000円をいただきます。

 

アメニティー料金

当施設は簡易宿所のため、寝間着、タオル類、洗面具はご持参ください。

 

消費税

上記のすべての料金に別途消費税がかかります。



 

ご予約・お問い合わせ

予約・ご利用のご相談などはこちらのフォームからお願いいたします。

 

 

ページのトップへ戻る